TOP
会社案内
企画開発
 (1)生活
 (2)福祉
 (3)環境
 (4)教育
   
 


                         (企画1)  ミサンガ防犯ブザー

子供に話しかけると不審者と疑われます。子供たちは「知らない人には気をつけること」と教えられてます。「人を見たら泥棒と思え!」どころではありません。子供たちに「知らない人にも親切にしましょう!」といえる社会にする。これには犯罪者が子供に手を出させない装置が必要です。

ミサンガ防犯ブザー時計型ミサンガ防犯ブザー一体化です。ミサンガでブザーを包むか、あるいはブザーを時計のように露出させます。腕輪(ミサンガ)を引っ張れば、ブザーが鳴り響くという仕組みです。

「ミサンガ防犯ブザー」は、緊急事態には即座に鳴り響かせることができます。 恐怖を感じれば腕輪を引っ張るだけです。ブザー音が鳴り響けば、触発されて子供は大声で泣き叫びます。凶悪犯も逃げ出します。

ブザー音を停止させる方法について考えました。ミサンガの中のワイヤーを引っ張ればブザーが鳴り、ワイヤーのネジを巻き締めれば停止することにしました。ネジを巻き締めるのは、子供自身が締めるか、手を差し出せば簡単ですが、誘拐犯に子供が泣いたり抵抗したりすると簡単には停止できません。

ミサンガは子供に人気があり、素材は天然繊維、取替え自由、 「ミサンガの伝説」があるので、いつも身に着ける、腕輪を引っ張るだけでブザーが鳴る、など長所は沢山。

ランドセルやバッグには、いつもぶら下げ、腕につけ、ベルトにぶら下げ、足首にも着けているかもしれない。あちこちに5個ぐらい着けているかもしれない防犯ブザーです。子供を執拗につけまわし観察しても、わからない地雷です。この防犯ブザーにより、子供は狙われる「弱い子犬」ではなく、手を出した瞬間に「牙を剥く猛犬」になります。

ブザー本体は、工場で大量生産されるものです。ミサンガは、手作りの作品としたい。ミサンガの制作は各地の障害者作業施設です。また小学校や家庭で子供たちがミサンガを作ることです。   (実用新案3124960)



                       (企画2)  テレビ番組見忘れ防止器

朝刊のテレビ欄で見ようと思う番組があっても忘れてしまいます。これは、曜日によって見る番組は、だいたい決まっているからです。「今夜は絶対に見よう!」と思った番組があっても、いつもの番組を見てしまいます。ビデオの録画予約をすればよいのでしょうが、朝の忙しい時間には面倒です。朝刊の番組欄に赤鉛筆で印をつけても無駄です。夜は夕刊の番組欄を見るのですから。

点滅そろばん解決策は「点滅そろばん」です。テレビの前に、時刻の目盛りのついた算盤のような装置を置き、夜10時の位置に珠を動かせば、珠に内蔵するランプが10時に点滅します。

左右は設定解除スペースです。3個の珠で3つの番組の時刻の通知を可能にします。午前8時と午後3時と午後9時に設定する場合には、設定解除スペースより珠を3個、それぞれ時刻目盛りにスライドさせます。
解除するには、珠を設定解除スペースに戻すだけです。

操作は算盤の珠を動かすように簡単です。室内で視線が集まるのはテレビです。「夜9時に電話をしなければ・・」という時にも役立ちます。

目覚まし時計の機能を備えることもできます。例えば朝6時に「点滅そろばん」から目覚まし音が鳴ります。室内はカーテンで暗くても、ランプの点灯に向かって歩き、珠を移動させテレビの電源を入れます。就寝前にテレビの音量を大きめにしておけば、二度寝のリスクは軽減できます。朝の番組は女性アナウンサーのさわやかな声ですから目覚めも良いでしょう。

テレビの前には、「点滅そろばん」。簡単な操作で、番組を見忘れることがなくなり、製造コストは目覚まし時計程度、ヒット商品になりそうです。 (実用新案3133949)



                        (企画3)  画面スライド・パソコン

職場では、パソコンを使用していない時は、机の奥の方に置き手前には書類が散乱しています。パソコンを使用する際には、書類をどけてパソコンを手前に引っ張るか、あるいは書類はそのままで、手を伸ばし身体を前傾させて目を細めて・・・という使い方です。

画面スライドパソコン
もっと使い勝手を良くしましょう。キーボードを手前の位置にして、奥にスペースをつくります。そしてモニター画面が前後にスライドできるようにします。

これでパソコンを机の奥に置いたまま、画面だけを手前にスライドさせ、書類をどかさずに、楽な姿勢でパソコンが使えます。

原稿を左に置いてパソコンに打ち込むのは、ブラインド・タッチつまりキーボードを見なくても打てる人には良いのでしょうが、そうでなければ視線は、原稿>キーボード>モニター>原稿と動かさなければなりません。どこまで入力したか分からなくなり原稿>モニター>原稿という視線の動きも必要です。疲れます。

画面スライド事務用パソコン」は、手前に原稿>すぐ前にキーボード>すぐ上にモニターです。眼も疲れず首を前後に適度に動かすので、肩こりの解消に効果がある?かもしれません。

高齢者にとっても使いやすいパソコンになるはずです。身体とキーボードおよび画面との距離を、高齢者それぞれの使い勝手により調整できます。身体・キーボード・画面という三角関係あるいは原稿を加えた四角関係は、年齢・体格・姿勢・癖・用途など最適な位置関係は様々です。

これまで高齢者用のパソコンは、画面の大型化でした。しかしパソコン本体も大型化し重量化してしまいます。この「画面スライド高齢者用パソコン」であれば、高齢者も、片手でパソコンを持って部屋を移動できます。 (特開2001-154756)



         (企画4a) ほおづえ読書スタンド(書見台)

楽な姿勢で読書ができれば・・・と思います。ほお杖ついて読書、腕組みして読書です。市販の書見台・ブックスタンドは、高価なものは堅苦しく場所をとり、安価なものはいかにも安価です。

ブックスタンド   
弊社で開発した「ほおづえ読書スタンド」をご紹介します。

読書だけでなく
               レシピ立て としても           
            学習補助用品としても
 タブレット端末スタンド としても利用できます。
 ネーミングは、「タブ端スタンド」です。(たぶたんスタンド)

     「誕生日」のプレゼントに・・・きっとすごく喜ばれます!

ほおづえ読書スタンド 
① 3段階に斜度を変えられます。
   ほお杖ついて読書には 25度
   腕組みして読書には 55度
   パソコンの横で書類立てには 65度

② 木玉がページを押さえています。
  ページめくりも片手で簡単です。

     
 
(前)上段の脚で (約25度)

(中)下段の脚で (約45度)

(奥)上段の脚を差込み (約55度)
 
 

ほおづえ読書スタンド 
軽量(100g)コンパクトなブックスタンドです。
都内の金属加工メーカーに本体の製作をお願いしました。
頑丈に作られ丁寧なクロムめっきが施されています。
 
  小社ネットショップにて販売中です。 
    
    http://www.yamasaki-kikaku.jp      

         (企画4b) 読書スタンドmini

       文庫本・新書に最適なブックスタンドです。


 
教科書を立てて・・・学習用にも
    集中力を高めます。(書見台)
 
読書スタンドmini   1,260円 (税込み) 
 

  小社のネットショップ にて販売中です。 http://www.yamasaki-kikaku.jp 

   新幹線でも、ゆったり読書

          (企画4c) 絵本と楽譜スタンド

いつも身近なところに、絵本を立てて ・・・絵本の読み聞かせ

いつも身近なところに、楽譜を立てて ・・・楽器の練習


「絵本と楽譜スタンド」は、 小社ネットショップ  http://www.yamasaki-kikaku.jp  にて販売しています。

 

                          (企画5)  押入れ金庫               

我が家は、僅かな現金しかありませんが、空き巣には全く無防備な状態です。空き巣に狙われる可能性はあります。

市販の家庭用金庫をみると「どういう人間が,これを買うのか?」と思ってしまいます。一般の家庭では、置き場所も無いし、やたらと目立ち、泥棒に「この中に貴重品が全て入っています。どうぞ・・」と言っているようなものです。強盗から拳銃を突きつけられ「金庫を開けろ!」と脅されるかもしれません。

そこで考えたのが「押入れ金庫」です。

押入れ金庫畳半畳ぐらいで平べったく、その名の通り押入れに入れる金庫です。この金庫の上に衣装ケースや布団を置けば、目立たず場所をとりません。そして泥棒には、持ち運びに非常に不便な金庫です。

家庭用金庫は、こうあるべきだと思います。保険証券や不動産権利証、年金手帳も保管できます。

これなら売れるはずです。日本の5千万世帯の5軒に1台として1千万台。

そしてこの「押入れ金庫」というネーミングも自信作です。「れ」は、守るべき貴重品です。これを囲む「押入」「金庫」は、鋼鉄製の防護壁をイメージします。安心・信頼の家庭用の金庫です。



                           (企画6)  ゴキブリ捕獲回収器

ゴキブリが出没すると、発見者が大声をだしゴキブリの動きを見張り、家族が新聞紙を丸めて駆けつけます。家中が大騒ぎです。迅速に対応するには新聞紙です。洗面所の開き戸から殺虫剤を取り出すには時間がかかります。ゴキブリの出没は洗面所か台所で、できれば殺虫剤を使用したくない場所です。

ゴキブリの出没に迅速に対応でき、衛生的に処分できる器具は・・・。

1)構造:
水鉄砲のような形状で、棒と紙筒で構成
・棒1本と筒5個をセットとする。筒は使い捨て。
・筒には、粘着剤・殺虫剤・洗剤が付いた紙片の束が内蔵。
筒の先端角を床に当て、棒を押し込むとモップの形となる。(下の写真)
・筒の手前角に足を当て、棒を引いて筒の中に回収。蓋を戻す。

2)試作品

cockroach coffin  
簡単な試作品を作ってみました。左の写真です。
     ゴキブリを絡め取った状態
(材料)
・棒(小鳥の止まり木)
・トイレットペーパーの芯
・粘着シート(カーペット用)
・厚紙

3)効果:
① 洗面所、台所に備えても不潔感はない。迅速に対応
② ゴキブリから距離があり恐怖感・不快感を軽減
③ ゴキブリの脚、触覚、目、腹に絡みつき確実に捕獲
④ ゴキブリの死骸と卵鞘・糞なども回収し燃えるゴミ
⑤ 取り逃がしても、戻して蓋をして再度利用
⑥ まだ読んでいない新聞を無駄にしない

ネーミングは、「ごきぶりコフィン」つまり、ゴキブリの棺です。このまま火葬されます。

猫を飼っている方の意見。猫がセミを捕って胴体を食べ、頭だけが何個もころがって本当に嫌だ。これは、セミの死骸を見ないように処分できる。昆虫も処分できる。勿論、殺虫剤で退治したゴキブリの処分にも使えます。たいへん便利な商品です。 (特開2007-054028)



                           (企画7)  犬の糞回収処分カートリッジ

ゴキブリ捕り器は、犬の糞の回収・廃棄処理に使えるのではないかと考えました。

紙でつまみスーパーのポリ袋に入れて処分している飼い主がいますが、そのまま家庭ごみとして処分されることが多いのではないでしょうか。勿論、トイレに流す方々も多いとは思いますが・・・。

犬の糞をカートリッジに回収して家庭ごみとして処分する。粘着剤・防水性・防臭性・殺菌力・乾燥剤・芳香剤・固形剤などを組み合わせれば、「燃えるゴミ」として処分できるはずです。

手順は次の通りです。
①カートリッジ(紙筒)本体は防水・防臭性を、
②蓋を開け石灰などの粉を糞にかけ乾燥・固形。
③粘着・殺菌・芳香性のある紙片の束で糞をからめとる。
④カートリッジに収納し蓋をする。
⑤カートリッジの中で、糞が「燃えるゴミ」に変化する。

家庭用品はネーミングが重要です。そこで「ドッグといれ」です。
犬の糞をイメージさせずに、用途がわかるネーミングではないでしょうか。

「ドッグといれ」は、大型犬用、中型犬用、小型犬用と3サイズとします。
愛猫家には「キャットといれ」を提供します。 (実用新案3136028)



                         (企画8)  オフィス用の靴  靴底からクールビズ

旅館での履物といえば、スリッパです。なぜスリッパなのでしょうか。通気性はサンダルの方がよいし、スリッパは歩きにくいし、階段を下りる際には用心が必要です。スリッパには、サンダルを超える長所があるのでは?と考えてみました。スリッパは、ペタペタと足裏を軽く叩くような刺激を与えます。ここに癒し効果があるのかもしれません。

踵がないので、アキレス腱を伸ばすという効果があるのではないか。つま先が十分に曲げられるということも、心地よさがあり血行も良く健康的です。

こうして見ると、スリッパの効用は非常に大きいと考えられます。靴とスリッパ(サンダルではない)を融合すると、快適な事務所用のシューズができるはずです。あまり歩くことがない事務所内の靴は、少しの動きでアキレス腱を伸ばし、足裏に刺激を与え、血行を良くする効果が得られることです。石膏ギブスのような靴ではなく、スリッパのような靴です。

スリッパ靴アウトソールをミッドソールと剥がす(左図)ことにより、スリッパと靴との融合ができると考えました。ミッドソールと中敷には大胆な通気口を開けます。(都内の製靴工場に依頼して試作しました)

踏込むと靴先が圧縮し空気を排出し、足を上げると空気を吸い込みます。一歩一歩つま先の空気が入れ替わることになります。まるで靴が呼吸しているようです。大きな歩幅で深呼吸。

足もとのクールビズ土踏まずをベロンと残すので、トイレでも衛生的です。靴底に針の穴があっても床の水を吸い込みます。しかしこの構造であればスリッパと同じですから安心です。 
 
そして職場でこの靴を履いていても、ほとんど誰も気付きません。自分でも忘れてしまうほど自然に使えます。(右の写真 ヘンな靴を履いているとは思われない)

これにより、
    * 使用感 --- 靴が軽くなったような気がします。軽快です。
    * 通気性 --- 抜群によい。歩くと靴の中の空気が全て入れ替わる。
    * 外観    --- 不自然さは殆どない。変ではない。
    * 足の健康 ---つま先が良く曲がり健康的。
    * 癒し効果 --- 歩くとスリッパの感覚。
    * 製造工程--- 工程が増えるものではない?

捨てる前の古くなった靴で試してください。靴底の土踏まずの部分を剥がし、ミッドソールと中敷に穴を開けます。スリッパの軽快さが体感できるはずです。まさに「靴とスリッパの融合」です。

靴底からクールビズ」、事務所内で使用する靴として、理想的と思うのですが、いかがでしょうか? (実用新案3130381)

展示会ブース【追記】   国際靴・雑貨見本市(40th ISF International Shoe & Leathergoods Fair)に、 Asian indoor Shoes ( fresh-air from shoe-bottom) として出展しました。 ( http://www.isf-web.jp/ )

伝統ある欧州の参加者から、お叱りを受けるのではと心配していましたが、意外にも、「事務所で使われるとは思わないが、自宅用シューズとして使われるかもしれない」というコメントをいただきました。

もちろん日本人の入場者には好評でした。女性の方から、「事務所用の婦人靴としてもニーズがあります」というコメントをいただきました。「女性も、いろんな靴から選びたい」とのことでした。



                     (企画8+)  くっ靴ハンガー 職場の足もと環境                
         

スリッパと靴を融合した、快適な靴であると思うのですが、反応は次の通りです。
   ①「どうせ買うなら普通の靴を買う。」
   ②「靴を履き替えるのが面倒だ。」

机の内側に①は、実際に体感してもらえれば理解されますが、②は、もっともな意見です。そこで、「くっ靴ハンガー」です。机の内側に、靴を立て掛けることができる製品です。

くっ靴ハンガーを、マグネットフックや吸盤フックに吊るすと、靴がスチール机にくっついたようです。

朝7時に家を出てから夜8時に帰宅するまで同じ靴、これでは不衛生だし不健康だし不快です。特に雨の日は最悪です。職場で履き替えても、机の下の床に脱いだ靴があると邪魔です。両足の自由が制限されます。エコノミー症候群になるかもしれません。だらしない感じもします。

婦人靴用ハンガーこの製品は堅牢である必要はなく、軽量・簡便・安価なことです。

この効果は・・・
  ・職場で、着席し楽に靴を履き替えられる。
  ・周りは気付かないので、「あのひと水虫?」とは思われない。
  ・仕事中、履き替えた靴が邪魔にならない。
  ・事務所内の美観を損ねない。


ロッカーの中にも、くっ靴ハンガーです。ちょっとおしゃれな空間になるのでは・・・。
スニーカーを掛けておけば、震災への備えです。たとえば机の奥に!

  
 
やまさき企画 netショップ で販売中 
  http://www.yamasaki-kikaku.jp
 
                                      紳士靴用(左)婦人靴用(右)
                    1,450円(税込み・送料無料)
 
 

机に・・靴がくっつく・・ので、「くっ靴ハンガー」です。一度聞いたら忘れない商品名です。
「くっ靴ハンガー」と「スリッパ融合シューズ」で、快適な職場の足もと環境になります。(実用新案3154765,意匠登録) 

【追記】   国際靴・雑貨見本市(40th ISF)で、「くつ靴ハンガー」を紹介しました。日本人には非常に好評でしたが、外国人には(アジアの方々を含め)あまり関心を持ってもらえませんでした。

【お知らせ】 特許庁主催のパテントソリューションフェア2010   に「クールビズ・シューズ」と「くつ靴ハンガー」を出展しました。(2010.10.13-15 東京ビッグサイト) 



                      (企画9)  お風呂の浄化装置

     制作中



                            (企画10)  快眠 ガタン・ゴトン

なかなか眠れないのは布団の中で、あれこれ余計なことを考えるからです。ストレスの多い現代社会では、「温度・湿度がコントロールされた静かで快適な」睡眠環境というものは、逆説的ですが、かえって「あれこれ余計なことを考える」環境となるのではないかと考えます。あれこれ考えて、そして生まれたのが「快眠ガタンゴトン」です。

睡眠のメカニズムは、まだまだ解明されていない部分が多い、といわれています。音や香りで癒し効果を生み出すという製品が市販されています。しかし音や香りでという製品は、広々とした部屋の大きなベッドで眠る方々にだけ効果があるように思えます。

電車の座席に座ると、すぐに眠れます。本を読み始めても眠ってしまいます。電車の振動に心地よさがあるからです。この振動の心地よさを、マッサージ器でつくりだせれば理想的な睡眠環境になるはずです。マッサージ・マットから、「電車のガタン・ゴトン」のテンポで、ゆっくりとした規則的な上下動の振動を、ふくらはぎ(or ふともも)に与えます。

「電車のガタン・ゴトン」を選択すると、電車の座席に座った気分を作り出します。この「選択する」ことで、イメージが潜在意識になります。ふくらはぎに伝わる心地よい上下動がイメージを膨らませてゆきます。ここが普通のマッサージ器との違いです。「こどもの寝息」はどうでしょうか。添い寝をしていると、余計なことを考えずに眠れそうです。

・ 「海辺の潮騒」  足首からふくらはぎを、波のように上昇し、ザッーと下降
・ 「電車の座席」  ふくらはぎに上下の動き・振動「ガタン・ゴトン」のリズム
・ 「ゆりかご」    ふくらはぎに、上昇しては下降する、ゆっくりとした動作
・ 「小川のせせらぎ」 足首からふくらはぎにバイブレーションゆっくり往復
・ 「こどもの寝息」 ふくらはぎに往復運動。寝息のテンポで

布団に入ったら、リモコンで、「今夜は『海辺の潮騒』にしよう!時間は30分!」という具合に稼動させます。これで「あれこれ余計なことを考えない」睡眠環境になります。お酒を飲んだ夜は『電車の座席』です。すぐに眠れ、終点まで乗り過ごすほど熟睡できます。(実用新案3126512)




やまさき企画 net ショップhttp://www.yamasaki-kikaku.jp/ )  にて弊社の開発商品を販売しています。「ほおづえ読書スタンド」「読書スタンドmini」 「くっ靴ハンガー」 是非ご覧ください。


商品化・実用化などへのパートナーを募集しております。詳しくは、 info@yamasaki.ecweb.jp までご連絡ください。

             Copyright(c) 2009  Yamasaki Creative Planning Co.